Feature 03

相続放棄

相続放棄とは

読んで字のままですが、故人の財産について相続の権利を放棄することを言います。故人の財産には預貯金や土地などプラスになるものもありますが、反対に借金などのマイナスな場合もあります。また、このような問題に巻き込まれたくない場合や、自分以外の特定の人に相続させたい場合に放棄を選択するケースが多いです。「こんな内容でも相続放棄できるか」お悩みの方は、墨田区にある当事務所までご相談ください。

負債による相続放棄

故人からの遺産をすべて相続してしまうと、故人に借金があった場合相続人には返済する義務が生じる場合があります。また故人が誰かの借金の連帯保証人になっていた場合には、すぐに返済義務が生じるわけではありませんが保証債務を引き継がなければなりません。

このようにプラスよりマイナスが多い場合には相続放棄することで、プラスになる財産をもらわない代わりに借金や保証債務などのマイナスになる財産を引き継がずに済みます。相続の利益と不利益に関して悩んでいる方は、墨田区にある当事務所までご連絡ください。

トラブル回避のための相続放棄

遺産の引継ぎをするうえで発生するトラブルは多岐にわたります。「特定の相続人に遺産を引き継がせたい」「親族間でのトラブルに巻き込まれなくない」など、財産が現金化できないものの場合です。財産の大小に関わらずこのようなトラブルが発生するため、あらかじめ遺産の引き継ぎ放棄を決める方も少なくありません。

このような問題はデリケートな内容ということもあり、なかなか相談に踏み切れなかったとのお声も耳にします。墨田区にある当事務所では相続放棄に関する多くのご相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

Access

アクセス

司法書士田中浩史事務所

住所

〒130-0023

東京都墨田区立川2-3-1

Google MAPで確認する
電話番号

03-3634-8489

03-3634-8489

FAX 03-3634-4136
営業時間

9:00~17:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日

アクセス

都営地下鉄森下駅から徒歩6分の場所に位置しております。各方面からスムーズにお越しいただけるよう、電車・バス・お車など様々な交通手段のご利用が可能です。

相続放棄についてお悩みの方

資産と負債の割合が明白ではなく、相続と放棄のどちらが得か分からない場合は慎重に考えなくてはなりません。このような場合には「限定承認」という選択肢もございます。しかし限定承認が有効な場合は限られているため、相談できる窓口でしっかりと見極めてもらう必要があります。

墨田区の当事務所では相続放棄に関して相続税・親族争い・土地売却が発生した場合、必要に応じて税理士・弁護士・不動産会社をご紹介しております。遺産について幅広いお悩みに対応しております。

Related posts

関連ページ