Feature 02

成年後見

成年後見制度とは

成年後見とは、不動産・遺産分割・相続手続などの財産管理に関して「一人で決定するのが不安」という方を法的に保護・支援する制度のことです。認知症や病気などによって判断能力が衰え、財産管理が難しい場合に活用されています。認知症の症状の重さによって3種類に分けられます。高齢化が進んでいる日本では成年後見の重要性が高まってきているため、墨田区で不安をお持ちの方は当事務所までご相談ください。

後見類型

認知症で症状が重い方は、成年後見の3種類の中で後見類型に当てはまります。この型は、成年後見制度を利用している全体の8割を占めています。基本的に日常生活のすべての事柄に対して、ご自身の代理人である成年後見人等の保護が必要です。また後見類型の方は詐欺といった不利益を被ってしまう可能性が高いため、何かを買う・お金を渡す・契約をするという場面で法的にも広く保護されています。

墨田区周辺で成年後見・遺産相続について相談できる場所をお探しの方は、丁寧に対応しておりますのでぜひご連絡ください。

保佐類型と補助類型

認知症中程度の症状の方は、保佐類型に当てはまります。日常生活は一人で過ごせますが、不動産取引などの重要な法律行為に対して代理人である保佐人の保護が必要となります。また最も症状が軽い方は、補助類型に当てはまります。ご本人がご不安に感じられる問題に対して、代理人である補助人に支援してもらえます。

どの型に当てはまるのか・どこまで支援・保護してもらえるのか判断が難しい所もあるかと思います。墨田区周辺で成年後見・遺産相続について相談できる場所をお探しの方は、司法書士田中浩史事務所までご連絡ください。

Access

アクセス

司法書士田中浩史事務所

住所

〒130-0023

東京都墨田区立川2-3-1

Google MAPで確認する
電話番号

03-3634-8489

03-3634-8489

FAX 03-3634-4136
営業時間

9:00~17:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日

アクセス

都営地下鉄森下駅から徒歩6分の場所に位置しております。各方面からスムーズにお越しいただけるよう、電車・バス・お車など様々な交通手段のご利用が可能です。

成年後見についてお困りの方

成年後見は判断能力によって保護される対象が異なっていることや、後見人を選定する手続きもあることから、自分で判断するのではなく安心できる所へ相談することをお勧めいたします。当事務所は悩まれている方・お困りの方の相談窓口となりお客様のご負担にならないよう手続きを進めてまいります。お客様らしい人生を安心して過ごせるように支えてまいります。

また、墨田区にある当事務所では、成年後見以外にも遺産相続に関するご相談を多く承っております。まずはお気軽にご連絡ください。

Related posts

関連ページ